保育士試験対策~これだけはやっておけ~

おいものっこの保育士試験対策 

※当ブログは広告が含まれています※

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

保育士試験対策(「保育所保育指針」の重要事項~その5~)

【更新日:2025年4月23日】【R7後期、R8前期試験対応】※なお、R8前期に関しては、公式から正式発表はまだのため想定される範囲となります。 こんにちは。おいものっこです。今回は、『保育所保育指針』の続きで、「保育所保育指針」の重要事項~その5~と題…

保育士試験対策(「保育所保育指針」の重要事項~その4~)

【更新日:2025年4月23日】【R7後期、R8前期試験対応】※なお、R8前期に関しては、公式から正式発表はまだのため想定される範囲となります。 こんにちは。おいものっこです。今回は、『保育所保育指針』の続きで、「保育所保育指針」の重要事項~その4~と題…

保育士試験対策(「保育所保育指針」の重要事項~その3~)

【更新日:2025年4月23日】【R7後期、R8前期試験対応】※なお、R8前期に関しては、公式から正式発表はまだのため想定される範囲となります。 こんにちは。おいものっこです。今回は、「保育所保育指針」の重要事項まとめ~その3~と題して、『保育所保育指針…

保育士試験対策(「保育所保育指針」の重要事項~その2~)

【更新日:2025年4月23日】【R7後期、R8前期試験対応】※なお、R8前期に関しては、公式から正式発表はまだのため想定される範囲となります。 こんにちは。おいっものっこです。 今回は、「保育所保育指針」の重要事項まとめ~その2~と題して、『保育所保育指…

保育士試験対策(「保育所保育指針」の重要事項~その1~)

【更新日:2025年4月23日】【R7後期、R8前期試験対応】※なお、R8前期に関しては、公式から正式発表はまだのため想定される範囲となります。 こんにちは。おいものっこです。保育士試験合格のためには、色々な法令等を学ばなければなりません。『保育所保育指…

令和7年前期保育試験(筆記)、お疲れ様でした!!

【更新日:2025年4月22日】4月19日、20日で令和7年前期保育試験(筆記)が行われました。受験された皆さま、本当にお疲れ様でした。いろいろ思うところはあると思いますが、お疲れでしょうから少しの間ゆっくりされてくださいね。「『こども家庭福祉』が難しか…

もうすぐ令和7年前期保育士試験(筆記)ですね。

こんにちは。おいものっこです。 久しぶりの新記事となってしまいました。当記事は令和7年前期保育士試験(筆記)を受験する方に向けての記事になります。 令和7年前期保育士試験(筆記)【試験日:4月19日、20日】が目前に迫っていますね。とにかく万全の状態で…